大町地区社会福祉協議会
| 地区 | 大町1~7丁目、材木座1,2丁目の一部 | 
| 大町ふくしだより 最新号 | |
平成29年12月データ
地区社協の主な事業
| 区分 | 事業 | 
|---|---|
| 高齢者福祉活動 | ・ひとり暮らし高齢者の会食会 年10回 | 
| 広報活動 | ・福祉だより発行 年4回 | 
| 啓発活動 | ・地区住民福祉講座の開催 年2~3回 | 
| サロン活動 | ・子育てサロン(こぐまの会) 未就園児親子対象 ・オープン・サロン(大町ほっとステーション) 未就園児親子対象 お茶とおしゃべり ・青空サロン 散歩とウォーキング | 
| 見守り活動 | ・年末慰問訪問 一人暮らしの高齢者 ・高齢者の見守り 民生委員活動 | 
| 援助活動 | ・福祉相談 一人暮らしの高齢者 見守り活動 | 
| 健康増進活動 | ・高齢者健康体操 原則として毎週水曜日 | 
| 特別な事業 | ・各種募金活動に協力 赤い羽根、年末助け合い募金 ・市社協福祉まつり等への参加協力 | 
地区ボランティア活動
| 子育てサロン(こぐまの会) | 場  所:大町会館 定例日:月2回 午前 対象者:未就園児親子 | 
| オープン・サロン「大町ほっとステーション」 | 場 所:大町会館 定例日:第2・4水曜日 対象者:高齢者 | 
| 青空サロン | 場 所:大町会館集合 定例日:(散歩)第1・3金曜日 (ウォーキング)春秋2回 対象者:どなたでも | 
| ひとり暮らし高齢者昼食会 | 場 所:大町会館 定例日:第3月曜日 対象者:ひとり暮らしの高齢者 参加者負担金:200円 | 
| 地区住民福祉講座 | 場 所:大町会館 開催日:随時(年2~3回) ①健康医療講座 ②地域歴史講座 | 
大町地区社協からのお知らせ
最新の大町地区社協からのお知らせです。 過去の記事は、下の「大町地区社協からのお知らせとご報告一覧」からご覧いただけます。
大町地区社協 活動レポート
最新の活動レポートです。 過去の記事は、下の「大町地区社協からのお知らせと活動レポート一覧」からご覧いただけます。
主な活動内容
(1)オープン・サロン「大町ほっとステーション」の運営(月2回)
(2)子育てサロン「大町こぐまの会」の運営(月2回)
(3)高齢者昼食会の手伝い(月1回)
(4)高齢者健康体操の手伝い(月4回)
(5)青空サロン「散歩・ウォーキング」の開催
(6)「やすらぎフェスティバル」の模擬店参加
(7)市社協福祉まつり参加 等
地区ボランティア定例会 月に1回
参加自治町内会
| 八雲自治会 | 大町四丁目自治会 | 
| 米町自治会 | 大町五丁目自治会 | 
| 辻町自治会 | 大町六、七丁目自治会 | 
| 名越自治会 | 松葉町内会(材木座) | 
| 大町三丁目自治会 | 
| 民生委員児童委員 | 第2地区民生委員児童委員 | 



