今泉さわやかセンター
今泉さわやかセンターからのお知らせ
最新のセンターからのお知らせです。 過去の記事は、下の「お知らせとご報告一覧」からご覧いただけます。

今泉さわやかセンター 臨時休館・一部使用制限のお知らせ

今泉さわやかセンターの入浴時間について

今泉さわやかセンターの入浴を再開します。

今泉さわやかセンターにおけるレジオネラ属菌の検出に伴う浴室の利用休止について

初心者囲碁教室 受講者募集
今泉さわやかセンター 活動レポート
最新の活動レポートです。 過去の記事は、下の「センターからのお知らせと活動レポート一覧」からご覧いただけます。

太極拳体験会が開かれました
今泉さわやかセンター カレンダー
■イベント ■休館日 ■講習 ■講座 ■お知らせ ■相談施設の場所

鎌倉市今泉3-21-23
電話・FAX 0467-45-4611
imaizumi@kamakura-shakyo.jp
<交通>
大船ルミネバスターミナル5番乗り場
「鎌倉湖畔経由大船駅行き」(循環バス)で「今泉不動」バス停 下車すぐ
利用について
利用できる方 | 市内在住の60歳以上の方 |
利用時間 | 9:00~16:00(浴室10:30~15:30) |
休館日 | 12/28~1/4 |
利用料 | 無料 |
※駐車場はございません。
※初めて利用される方は、利用者登録票に記入していただきます。
どんなことをしているの・・・?
今泉さわやかセンターでは現在、30のサークル(コーラス、詩吟、ダンス、体操、太極拳、囲碁等々)が自主的に活動をしています。また、センター主催の事業として囲碁教室などの専門講座、グラウンド・ゴルフや体操などの健康づくり講座、防犯講座や救急救命などの生活講座、フェスティバル、コンサートや映画鑑賞会などの地域福祉推進事業を開催しています。
その他にも健康相談(月4回)や福祉相談を実施しています。
写真で施設のご案内
どんなところ・・・?
●春は新緑、夏はホタル、秋は紅葉と自然に囲まれた静かな環境の中で、ゆったりとくつろげるところです。
●めぐまれた自然環境の中、広々としたグランドでは、さわやかな風に包まれながらフライングディスクなどが行われています。
主な行事は・・・?
9月に「敬老の日」を祝して、落語、マッサージ体験などの催物や子ども達の絵画展を行っています。
また、10月には、年齢を問わず地域の方々が交流できる場として「今泉さわやかセンターフェスティバル」を開催しています。内容としては各サークルの発表、作品展示、子ども達による歌、野菜販売や模擬店などがあり、賑やかです。
センターからの一言
近くに、砂押川の源になる今泉不動の滝や散在ヶ池など四季折々自然が楽しめる散策スポットがあります。当センターでは、健康づくりや世代間交流などの各種講座や保健師による月4回の健康相談を行っています。また、サークル活動も盛んで、交流の場として多くの方々にご利用いただいています。
これからも皆様が、健康で「生きがい」のある生活の一部として楽しくご利用いただき、ゆっくりとくつろげる憩いの場となるよう努力してまいりますので、是非一度遊びに来てください。
職員一同、皆様のお越しをお待ちしております。