お電話でのお問合せは
0467-23-1075
(代表)
鎌倉市社協について
リンク
アクセス
お問合せ
電話
0467-23-1075
福祉のお困りごとは、お気軽にご相談ください。
平日8:15〜17:15
利用したい
参加・貢献したい
相談したい・探したい
お住まいの地域から
リンク
アクセス
お問合せ
鎌倉市社協について
トピックス
▲トップページに戻る
親族後見人向けの講習会を開催します(成年後見センター) 〜 2025年2月6日に掲載しました
親族後見人にご興味のある方や既に後見人として活動中の方を対象に講演会を開きました。市内で親族後見人に就任された方はとても少ないのですが、計12名の参加がありました。
若松司法書士による丁寧な解説で、後見人になったらどのような責務が発生するのかを理解する上で大変役立つ講座となりました。後段では、実際の報告書を使って財産目録を作成したり、参加者が聞くだけではない演習を取り入れた講義を行いました。
参加者の皆様、大変ありがとうございました。
・日時 令和7年1月31日(金)10:00~12:00
・内容 「よくわかる親族後見人の役割」
・親族が後見人になるということ
・定期報告所の書き方演習
・講師 司法書士 若松智子氏
・場所 鎌倉市福祉センター ボランティア活動室
TOP
若松司法書士による丁寧な解説で、後見人になったらどのような責務が発生するのかを理解する上で大変役立つ講座となりました。後段では、実際の報告書を使って財産目録を作成したり、参加者が聞くだけではない演習を取り入れた講義を行いました。
参加者の皆様、大変ありがとうございました。
・日時 令和7年1月31日(金)10:00~12:00
・内容 「よくわかる親族後見人の役割」
・親族が後見人になるということ
・定期報告所の書き方演習
・講師 司法書士 若松智子氏
・場所 鎌倉市福祉センター ボランティア活動室